漢方ブログ

よく風邪には葛根湯という言葉を耳にしますがこれは正しい使い方なのでしょうか!?
漢方薬には風邪に効果があるものがたくさんあります。

風邪の症状をおもに5つに分類できます。熱症状といった共通する症状は記載していません。


[ 2021/07/31 ]

皮ふには外部から入ってくる刺激を防ぐためのバリア機能がそなわっています。アトピー性皮膚炎の方はその皮ふのバリア機能が低下することによって起こってきます。
そのため少しの刺激でかゆみが起こり、そこをかき壊してしまうとさらに皮ふのバリア機能が低下するという悪循環におちいります。
アトピー性皮膚炎ですが漢方では症状や体質により治療方法が異なります。