新着情報

10/16 温故知新 講演会参加 きのこのいろいろ

漢方薬では様々なキノコを使用しています。

有名な漢方薬の1つである五苓散に入っている猪苓や茯苓も実はキノコです。

キノコに共通している作用としては利水(身体に溜まっている余分な水分の排泄)や補気(気力をつける)

作用がありますがそれ以外にもそれぞれ様々な作用をもっています。
 

霊芝は免疫を強化する目的でガンに使用されます。

ただ霊芝はそのままですと中々吸収しずらいためより吸収しやすい処理をおこなったものが「星火霊芝宝」となります。

また「肺と腎は冬虫夏草」「肝は木鶏丹(カワラタケ)」というように臓器によっても効果の出やすさが変わります。

そのため肺がんや前立腺がん/肝臓がんには霊芝よりも冬虫夏草や木鶏丹をよく使用いたします。
 

[2025/10/17]