漢方ブログ
食べ物と漢方
「医食同源」や「薬食同源」という言葉からもわかるように、
漢方や薬膳では生薬だけでなく野菜や果物・お肉といった普段私たちが口にしている食事も大切にしています。
生薬と普段スーパーの食品売り場に並んでいる食べ物は全く違うように思いますが、
実は食品にも五性(熱・温・平・涼・寒:身体を温めたり冷ましたりといったこと)・
帰経(五臓六腑のどこにとくに効果的ということ)といった生薬と同じようにそれぞれ特徴が備わっています。
そのため偏った食生活をずっと続けていると体調を崩す原因となってしまいます。
ただ全ての食品の特徴を覚えるのは大変かと思います。
そのためまずは旬の食べ物をたべるように心がけると良いです。
[2023/08/25]