漢方ブログ

妊娠希望

39歳女性 小金井市

妊娠希望

1年ほど妊活をおこなっていましたが中々思うように妊娠が出来ないのでご相談に来ました。
高温期が上がりにくく期間も短いのが気になっています。

基礎体温を確認すると高温期にうまく体温があがっておらず、期間も短いことが問題でした。
この様な状態は陽気不足や気の停滞やお血のときにおこります。


西洋医学的には黄体機能不全となります。
黄体機能不全とは、通常は排卵後に卵胞が変化した黄体という組織から黄体ホルモンが分泌されますが、
「黄体ホルモンの分泌に異常が起きてしまいそれにより妊娠に適した子宮内膜に変化をしない状態」をいいます。


この方は陽虚(陽気不足)が原因のため陽気を補う漢方薬を用いると同時に補血薬をもちいホルモンのバランスも整えていきました。
2か月ほどで高温期時の体温が上がりはじめ5か月目で妊娠の陽性反応となりました。


元気なあかちゃんをむかえるために現在も安胎薬(お母さんの身体を温めて質のいい血液を赤ちゃんに届けてあげるための漢方薬)の漢方薬の服用をつづけています。
 

[2023/01/27]